
社会貢献と収入の両立
女性リーダー向け
リスキリングプログラム(第2期)
まずは事前説明会へ(5/22オンライン開催)
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」として、受講料の最大70%(3.9万円)が補助されます。
3つのポイント
詳しくは説明会でご説明します!
①女性リーダー層に特化し、
社会貢献と収入の両立を目指す
②キャリア相談から転職支援
まで一気通貫で支援
③全国の大学関連ベンチャー
キャピタル(※)と連携
■こんな方におすすめ
- 社会貢献と収入の両立を目指したい方
- 10年前後の社会人経験をもつリーダー~管理職層
- フレキシブル(リモートワーク等)な環境で家庭と両立させながらキャリアアップしたい方
- 同じ悩みや目的を持った仲間とのつながりを求めている方
- 管理職以外の新しいリーダー像をお探しの方
(※)東京大学協創プラットフォーム開発株式会社、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社、京都大学イノベーションキャピタル株式会社、株式会社東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社
実際の講座内容&卒業生の
体験談が「無料で」聞ける!
アーカイブ配信のみの申込歓迎
■日時(オンライン開催)
5月22日(木)12:00~13:00
※Zoomでの開催となります。後日アーカイブ配信を行いますのでスケジュールのご都合が合わない方でもぜひお申込みください。
■内容(予定)
・プログラムの詳しいご説明
・過去の受講者の体験談
・質疑応答
■講座の内容や卒業生の体験談
本プログラムの魅力
昨年の受講生と就業先スタートアップ企業の声
学びたい、成長したいという意欲のある方には、きっと響くものがあるはず
第1期卒業生(株式会社OPERe) 中田さん
「社会課題に向き合う企業に出会える」、「意欲の高い受講生たちから刺激をもらえる」など、本当に充実した時間でした!自分と向き合った分だけ、大きな学びとして返って来るのではと思います。
新しい環境への挑戦意欲が高く、絶対いい人材がいるだろう考えていました
Intent Exchange株式会社 COO 西村祥治 さん
リスキリング講座を自ら受講する意欲がある方は、キャリアアップや新しい環境への挑戦意欲が高く、働くことに対して前向きであり、絶対いい人材がいるだろう考えていました。
説明会の参加後に興味を持たれた方は
本プログラムが最大【70%補助】に!
プログラム詳細
■プログラム名
女性リーダー×大学関連スタートアップ企業のためのリスキリングプログラム
■実施期間/場所
・2025年7月上旬~11月上旬(フォローアップは26年12月まで)
・対面(東京都23区内)またはオンライン
■プログラムの主な内容
①キャリア相談:オンライン1時間×3回(2回目以降はリスキリング講座受講者のみが対象)
②リスキリング講座(有料):集合講座2日間、およびEラーニング10時間
③ミートアップイベント:1回(リスキリング講座修了者のみ)
※各プログラムの開催日時については、事前説明会にお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。
■受講料金(リスキリング講座)
受講料:55,000円(税込)※最大70%(38,500円)の補助あり
※キャリア相談およびミートアップイベントは無料です。
■参加条件
・現在、企業等と雇用契約(正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員)を締結している方
・雇用主の変更を伴う転職を目指している方(リスキリング講座の受講のみが目的の方は対象外)
・集合講座(1日目対面、2日目オンライン)、ミートアップイベントに参加可能な方(対面)※対面の場合は東京23区内で開催
・「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」で指定されたアンケートおよび各種報告(転職先やその後の就業状況など)の実施をお約束していただける方
■申込方法
・事前説明会にお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。まずは事前説明会にお申込みください。
リスキリング講座の内容
第一線で活躍中の女性リーダー陣による実践的な講座
大手企業やスタートアップ企業で、管理職やCFO、CHRO等を経験したロールモデルとなる女性講師による実践的な講座です。スキルだけでなく、スタートアップ企業ならではの、そして女性ならではのリーダーシップを見つけるために必要なマインドを身に付けることができ、リーダーを目指す仲間との絆つくりも可能です。
・受講料:55,000円(税込)※最大70%の補助あり
・リスキリング講座の支払い締め切り:7月31日(木)
・支払方法:キャリア相談1回目の実施後、希望者にご案内します。
集合講座1日目(対面):8月9日(土)10:00~18:00
※ランチ交流会あり
・スタートアップとは/大手企業とスタートアップの経営手法の違い
・スタートアップ企業における自分らしいリーダーシップ
・組織の成長と求められるマネジメント
・自分らしいキャリアビジョンを考える
Eラーニング(5プログラム/約10時間):8月9日~10月3日の間に各自受講
※1コンテンツ1.5~2時間(課題あり)
・スタートアップ企業における経営戦略、営業、マーケ広報、人事、経理財務の役割
集合講座2日目(オンライン):10月3日(金)19:00~21:00
※終了後、任意参加の交流会あり
・スタートアップ企業における女性活躍、女性リーダーが必要な理由
・リスキリング講座の振り返り
・キャリアビジョン発表会
・ミートアップイベントに向けた企業研究・転職ノウハウ
よくある質問
参加条件を教えてください
受講料が補助になる条件や金額について教えてください
現在、在職中ですがプログラムに参加できますか?
現在、海外または地方在住ですが参加できますか?
必ず転職しなければいけませんか?
転職先の候補となる企業はどのような会社ですか?
キャリア相談はどのようなものですか?
キャリア相談のみを受けることはできますか?
ミートアップイベントはどのようなものですか?
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とはどのようなものですか?
連携先 大学関連ベンチャーキャピタルの声
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 パートナー(協創推進担当) 小澤 彩織 様
これまでWarisさんとは様々な職種に特化した「女性×スタートアップ」の講座やミートアップを開催してきており、卒業生がスタートアップで活躍している様子を目にする度に、この取り組みの意義を実感しています。
参加者もスタートアップも、働く場所やスタイルは年々変化しており、この度、大阪、京都、東北の各大学関連ベンチャーキャピタルの皆さまとご一緒させて頂くことで、参加者の皆さまへより一層と多様な選択肢をご提供できることをとてもワクワクしています。
東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 投資部長 長浜 勉 様
東北圏域に根ざしたVCとして、私たちは地域産業の活性化を見据え、大学発スタートアップの支援に取り組んでいます。近年のデジタル化の進展により、多様な文化や価値観の重要性が高まる一方で、日本のジェンダーギャップ指数はG7の中で最下位にとどまっており、女性の登用は喫緊の課題です。本プログラムを通じ、多様なバックグラウンドを持つ女性がスタートアップの成長を支え、新たなリーダーとして社会の発展に寄与することを期待します。
プログラムに込めた想い
株式会社Waris リスキリング事業開発 マネージャー 藤見 慶子
ジェンダーギャップ指数の低さや男女間賃金格差の深刻さは、日本社会全体の課題となっています。解決への道筋として政府方針として2030年までに女性管理職を30%に引き上げるという目標も出ています。
一方で、女性たちは本当に昇進だけを求めているのでしょうか?キャリアにおける次なるステップとして管理職が唯一の選択肢なのでしょうか?また、家事育児負担の軽減がなかなか進まない現実の中で、女性たちはどのような働きがいややりがいを求めているのでしょうか?
私たちは、やりがいや働きがい、働きやすい環境で女性たちが自分らしいリーダーシップを発揮できる場所を創り出したいと思っています。管理職への昇進が唯一の道ではなく、様々なキャリアの選択肢が広がるべきだと信じています。
これからの日本を支えるネクストリーダーである女性たちに、自分らしいキャリアを選択し、自らの可能性を最大限に発揮する機会を本プログラムで提供していきます。
Copyright © Waris,inc.All Rights Reserved.